浜松市中央区の歯医者

〒435-0056 静岡県浜松市中央区小池町2668-1
遠州鉄道自動車学校前駅より徒歩9分

診療時間
9:00~12:30 × ×
14:00~18:30 × × ×

休診日:木曜・日曜・祝日

ご予約・お問合せはこちら

053-463-2202

当院のノンクラスプデンチャー

※自費診療になります。

ノンクラスプデンチャーとは?

ノンクラスプデンチャーとは、金属の留め金(クラスプ)を使用していない部分入れ歯のことです。

従来の入れ歯とは異なり、金属の留め金(クラスプ)を使わない設計ですので、口を大きく開けても留め金は見えません。さらに、歯茎に近い自然なピンク色の素材で作られているため、思いっきり笑っても入れ歯だと気付かれにくい特徴があります。

ノンクラスプデンチャーは
こんな方におすすめ

  • 初めての入れ歯を検討されている方
  • 入れ歯の金具(クラスプ)が気になる方
  • 金具(クラスプ)の締め付け感に違和感のある方
  • 金属アレルギーの方

当院のノンクラスプデンチャー

気付かれにくい、自然な見た目の入れ歯

浜松市中央区・自動車学校前駅のノンクラスプデンチャー

保険診療で製作する部分入れ歯には、残っている歯に引っ掛けて入れ歯を維持するための金属の留め金(クラスプ)が必ずつきます。口を開けた時にこの留め金が見えると、すぐに入れ歯だと気づかれてしまうのが難点です。

一方、自費診療で作製するノンクラスプデンチャーは金属の留め金を使いません。入れ歯が目立たず、他人に気づかれにくいのがメリットと言えます。

さらに当院では、入れ歯の素材にもこだわりました。特に、歯ぐきの部分には、自然なピンク色を再現できる素材を採用。保険診療で使用する安価なプラスチックは使用しません。金属のクラスプがない上に、歯ぐきの部分も本物に近い色合いとなっているため、違和感のない仕上がりです。

入れ歯は高齢の方が使うものというイメージが強いのではないでしょうか。しかしノンクラスプデンチャーは自然な見た目から、若い方にも受け入れやすい入れ歯です。入れ歯の留め金が見えるのが嫌な方や、入れ歯だとわかってしまうのが嫌な方、年齢的に抵抗を感じる方にもおすすめです。

違和感が少ない、軽やかな着け心地

浜松市中央区・自動車学校前駅のノンクラスプデンチャー

保険診療の入れ歯は、金属の留め金(クラスプ)を残っている歯に引っ掛けて装着します。しかし、お口に合っていないと、このクラスプが歯ぐきに当たって痛みを感じる場合があります。

一方、ノンクラスプデンチャーはクラスプを使用しない入れ歯です。弾性のある特殊な樹脂素材でできているため、歯ぐきにしっかりとフィットします。そのため痛みや違和感を感じにくく、噛みやすい入れ歯に仕上がるのです。

噛む力が強い方や、より薄く違和感の少ない入れ歯をご希望の場合は、床(しょう:歯ぐきと接する部分)に金属を使用したタイプをおすすめします。金属を使用すれば、強度を保ちながら限界まで床を薄くすることが可能です。入れ歯の厚みが薄ければ薄いほど、お口の中の違和感が少ない入れ歯に仕上がります。当院では、一人ひとりのご要望に合わせ、軽やかな着け心地の入れ歯をご提供しています。

※残っている歯の本数が少ない場合、ノンクラスプデンチャーをお作りするのが難しい場合もあります。ご了承ください。

金属アレルギーの方も装着できる

浜松市中央区・自動車学校前駅のノンクラスプデンチャー

金属アレルギーは、遅延型アレルギーの一種として知られています。お口の中でイオン化・溶出した金属イオンが体内に取り込まれると、金属アレルギーの原因になってしまいます。現在アレルギーをお持ちでない方でも、ある日突然、発症するケースは少なくありません。

通常のノンクラスプデンチャーはクラスプを含め、一切金属を使用しない設計となっています。このため、金属アレルギーをお持ちの方はもちろん、金属アレルギーの発症リスクを少しでも減らしたいとお考えの方にも適した入れ歯です。

歯への負担が少ない入れ歯

浜松市中央区・自動車学校前駅のノンクラスプデンチャー

保険診療の部分入れ歯は、クラスプを残っている歯に引っ掛けて固定します。すると、噛むたびに、残っている歯に左右の力がかかって揺れが生じてしまいます。

こうした負担が続く状態は、歯を傷めて弱らせてしまう原因に。最終的には、残っている歯を抜歯する結果になってしまうケースもあります。

一方、ノンクラスプデンチャーはクラスプを引っ掛ける仕組みではないため、歯への負担を最小限に抑えられます。残っている歯を長持ちさせる、歯にやさしい入れ歯です。

3年間の保証で、より安心

浜松市中央区・自動車学校前駅のノンクラスプデンチャー

当院では、自費の入れ歯治療に対して3年間の保証をおつけしています。年に3回程度、当院に定期検診にお越しいただける方が保証の対象となります。

自費の入れ歯治療は、健康保険が使えないためどうしても治療費が高額になりがちです。「高い費用を支払ったのにすぐにダメになったら…」と不安を感じる方も少なくないでしょう。

そこで入れ歯の修理をはじめ、万一、再作製が必要になった場合でも3年間は全額を医院が保証いたします。質の良い治療を提供できる自負があるからこそ、責任を持ってお約束できる保証制度です。

なお、以下の場合は保証の対象外となりますのでご了承ください。

  • ご自身のお口の変化による修理
  • 不適切な使用方法による修理
  • 年に3回程度、当院で定期検診を受けられていない方の修理

ノンクラスプデンチャーの
種類・料金

スマートデンチャー(ソフトタイプ)

浜松市中央区・自動車学校前駅のノンクラスプデンチャー

金属のクラスプ(留め金)を使用しない部分入れ歯です。修理や増歯(人工歯を増やす作業)などにも対応できます。入れ歯が目立ちにくいため、口元の見た目が気になる方におすすめです。また、基本的に金属を使用しないので、金属アレルギーの原因となる心配がありません。

1~3歯欠損 165,000円
4~7歯欠損 187,000円

治療の期間・回数:3~4回
リスクや副作用:強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。土台となるご自身の歯に負担がかかります。耐久性が金属の義歯に劣るため、数年後に再作製が必要になる可能性があります。
※金属床を合わせる場合は、上記費用に165,000円加算します。

スマートプレミアム

浜松市中央区・自動車学校前駅のノンクラスプデンチャー

金属のクラスプ(留め金)を使用しない部分入れ歯です。色褪せが少ない点や臭いがほとんどつかない点が特徴です。また、材質が頑丈で非常に壊れにくく汚れもつきにくいため、ノンクラスプデンチャーの中では比較的長くお使いいただけます。

1~3歯欠損 198,000円
4~7歯欠損 220,000円

治療の期間・回数:3~4回
リスクや副作用:強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。土台となるご自身の歯に負担がかかります。耐久性が金属の義歯に劣るため、数年後に再作製が必要になる可能性があります。
※金属床を合わせる場合は、上記費用に165,000円加算します。

保証期間外の修理代金

浜松市中央区・自動車学校前駅のノンクラスプデンチャー

3年間の保証期間を過ぎた場合は、下記の金額にて修理を受け付けています。

 

 

増歯など 33,000円
原型が残っている破折
(欠け・割れ)
33,000円

※金額は税込み表記です。

ノンクラスプデンチャーのよくあるご質問

ノンクラスプデンチャーはどのくらいの期間使えますか?

患者さまのお口の状態や、定期的に検診を受けているかによって使用期間は変わってきます。定期検診やメインテナンス、入れ歯の点検・調整を継続的に行っている場合、5年以上お使いいただけているケースも少なくありません。

金属の留め金(クラスプ)がないのにどうやって固定しているのですか?

ノンクラスプデンチャーの素材には、弾性のあるプラスチックを使用しています。このため、歯と歯肉をしっかりと包み込むような形で安定させることが可能です。密着性が高いためズレる心配がなく、ストレスなく食事や会話を楽しんでいただけます。

ノンクラスプデンチャーは修理できますか?

当院で作製したノンクラスプデンチャーは修理が可能です。ただし、状態によっては修理ではなく作り直しが必要となる場合もございます。「割れた」「欠けた」「歪んでしまった」など何かトラブルがありましたら、まずはご相談ください。

浜松市中央区・自動車学校前駅で入れ歯・義歯の治療が得意な歯医者をお探しなら、ニワ歯科医院へ。経験豊富な歯科医師が丁寧に対応いたします。入れ歯だと気づかれにくいノンクラスプデンチャーは当院にお任せください。

入れ歯治療の流れ

浜松市中央区・自動車学校前駅のノンクラスプデンチャー

現在使用中の入れ歯の調整

使用中の入れ歯がある場合は、調整します。

浜松市中央区・自動車学校前駅のノンクラスプデンチャー

お口の中の検査

お口の中を検査します。

浜松市中央区・自動車学校前駅のノンクラスプデンチャー

説明

お口がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。

浜松市中央区・自動車学校前駅のノンクラスプデンチャー

治療

あごの形や頬の動きを確認し、入れ歯をつくるための「型取り」を行います。

歯科技工所での入れ歯作製

型取りしたデータをもとに、歯科技工所で入れ歯をつくります。

入れ歯の完成

完成した入れ歯をお渡しし、使い方やお手入れの方法をご案内します。

浜松市中央区のニワ歯科医院(自動車学校前駅)

医療法人社団誠和会 ニワ歯科医院 院長 丹羽 裕美智

資格
  • 歯科医師
  • 浜松東高校 校医
  • 日本糖尿病協会登録医
  • 全国共通がん医科歯科連携医

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3ヶ月先のご予約もお気軽にどうぞ。

053-463-2202

令和6年1月より当院では、休憩時間の電話対応を【留守番電話対応】とさせていただきます。
恐れ入りますが、お問い合わせ・ご予約については、診療時間内にご連絡ください。
尚キャンセルのご連絡は、留守番電話にメッセージを入れいていただいても構いません。
 

診療時間

 
午前 × ×
午後 × × ×

午前:9:00~12:30
午後:14:00~18:30

休診日:木曜・日曜・祝日