PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)は、歯科医師や歯科衛生士などによる専門的な歯のクリーニングです。大人の患者さまだけでなく、子供の患者さまにも有効なケアとされています。
日々の歯磨きで歯ブラシが届かない細部まで、歯科専用の器具を駆使してしっかり清掃します。歯石はもちろん、細菌が結びつき薬剤に対して抵抗力を持ったバイオフィルムも落とせるのが特徴です。さらに、仕上げには歯の表面を丁寧に磨き、新たな汚れや細菌が付着しにくい状態にします。
歯科医院での定期的なクリーニングは、虫歯や歯周病の予防、再発防止に効果的です。
小さな子供からご高齢の患者さままで、皆さまのお口の健康をサポートしたいと考える当院では、3か月に一度の定期検診を推奨しています。
検診ではお口のプロである歯科衛生士が、クリーニングをはじめとする専門的なケアを実施。30分たっぷりの時間をとり、普段のお手入れでは行き届かないところまで、しっかりと清掃します。
クリーニングが終わったら、虫歯予防を目的にフッ素を塗布します。このフッ素塗布は子供の患者さまに行うイメージが強いかもしれませんが、成人にも効果を発揮するケースがあるのです。
例えば加齢や歯周病、歯ブラシの力が原因で歯茎が下がり、歯の根が露出してしまう方がいらっしゃいます。こうして露出した部分はもともと見えている部分に比べて柔らかく、虫歯になりやすい組織です。この歯の根の虫歯を予防するためにも、フッ素塗布は有効なのです。
フッ素塗布の施術をご希望の方は、気軽にお申しつけください。
患者さまの中には、タバコが原因のヤニ汚れやコーヒー・紅茶による茶渋汚れ、着色汚れにお悩みの方もいらっしゃると思います。着色は普段の歯磨きではなかなか落とせないのが困りもの。「歯が黄ばんで見える」「黒く見えるから自信を持って笑えない」といったご相談をいただく機会も少なくありません。
そうしたお声にもお応えできるよう、当院ではEMS社の「エアフロー プロフィラキシス マスター」を使用したパウダートリートメントを場合によっては提供することがあります。これは非常に細かな粒子のパウダーを歯に吹きつけ、バイオフィルムを落とす機器です。歯の溝、歯と歯の隙間の着色汚れ、長年にわたり厚くこびりついた汚れもしっかりと除去できます。
従来のエアフローは、歯の表面が細かく傷ついてしまうのが懸念点でした。しかし、当院が扱うエアフローはパウダーの粒子が一層細かく、歯の表面や歯肉を傷つけない優しいクリーニングが可能です。
また、エアフローで扱われるパウダーの多くは、ナトリウムが主成分です。このパウダーは高血圧症の患者さまに使えないケースもあるため、当院ではナトリウム無配合のものを採用しいています。歯にもお体にも配慮したクリーニングに取り組んでいますので、より安心して施術を受けていただけるでしょう。
なおエアフローを行う場合、別途料金がかかる歯科医院もありますが、当院では費用をいただいておりません。保険適用のPMTCの料金内で、パウダートリートメントによる着色汚れの除去を実施しています。ご興味のある方は、ぜひ一度ご相談ください。
※場合によっては保険でできない場合がございますので、必ずご相談下さい。
歯石やプラーク(歯垢)、着色汚れを除去した後は、専用の機器を使って歯の表面の仕上げ磨きを行います。この工程を丁寧に行うと、歯の表面についた細かな傷がなめらかになり、汚れが溜まりにくい状態になります。
用途に合わせて対応するために、当院では数種類の研磨剤をご用意しました。歯を強くするフッ素配合のもの、薄い着色を落とせるものなど、状況やニーズに応じてお口のプロである歯科衛生士が選択します。
推奨する定期検診の頻度は3か月ごとです。次の3か月まで健やかなお口を保てるよう、最後の工程まで妥協せず、しっかりと施術にあたっています。
パウダーを歯にふきつけ、歯を傷つけることなく、バイオフィルム(歯垢のかたまり)や着色汚れを除去します。
通常の術後研磨不要で歯にやさしい。
歯の質を強化するため、家庭用のフッ素剤よりも約10~20倍の高濃度フッ素を医療従事者が歯に塗布します。
基本的には健康保険の範囲で行えます。より特別な機器を使用したり時間をかけたりする場合は、自費診療でPMTCを実施する歯科医院もあります。
歯肉炎や歯周病で歯肉に強い炎症があるケースでは、痛みを感じる可能性があります。しかしPMTCでは、主に歯肉より上の表面についた汚れを落とすため、通常はほとんどの方が痛みを感じません。
お口の中のバイオフィルムは約3か月で再生するといわれています。そのためお口の状態にもよりますが、3か月に一度のペースで受けるのがおすすめです。
浜松市中央区で予防歯科を提供するニワ歯科医院では、保険適用の料金でPMTC・クリーニングを行っています。小児から成人までの歯科ケアに対応する歯医者で、自動車学校前駅近くの便利な立地です。
検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3ヶ月先のご予約もお気軽にどうぞ。
令和6年1月より当院では、休憩時間の電話対応を【留守番電話対応】とさせていただきます。
恐れ入りますが、お問い合わせ・ご予約については、診療時間内にご連絡ください。
尚キャンセルのご連絡は、留守番電話にメッセージを入れいていただいても構いません。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | 〇 | × | ○ | × | × |
午前:9:00~12:30
午後:14:00~18:30
休診日:木曜・日曜・祝日